上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
オールスター・ブレイクを味わったのは、選手達だけではない。
ヤンキース戦、完全ライヴ視聴を目指す(現在達成中)のナリポンも、
正直、身体が楽だった(←じゃあ、やめればいいのに)
で、ブレイク後いきなりボストンとの4連戦。
観る方も、緊張感でピリピリだった。
試合前に、先ず、嫌なニュースが飛び込んできた。
ルーキーながら、ある意味、今最も信頼できるかもしれない台湾出身の王健民が故障でDL入り。
英語の記事だと、今季は絶望の可能性もあるとのこと。
が~ん、それでなくても投手難なのに・・・。
ゲームが始まっても、初回の攻撃をモノに出来ず、その裏にはなんといきなりの4失点。
あぁーあ、ρ( >(エ)< )o ショボーン
ただ、その後はヤンキースも小刻みに得点をする。
1点差にはするが、また突き放される。
6回に、やっと同点に追いつくが、メジャー最強の黒豚クン、オルティスに一発を浴びる。
でも今日のヤンキースはしぶとかった。
8回に同点に追いつく。
で、迎えた9回の攻撃、相手ピッチャーは、故障明けの、‘血染めの男’シリングだ。
ボストンファンの熱烈な拍手と歓声の中、マウンドに立った。
ヤンキースの攻撃は3番、シェフからだ。
どうあっても、5番の松井に打順は回る。
基本的には悲観的思考のナリポンだが、何故か突然、松井が打点をあげる展開に
なるような気がした。
いま、シリングに熱い声援を送っているスタンドが、ボストン戦に強い松井によって
溜息の渦に変わるような気がしたのだ。
シェフがいきなりのダブルだ。
これで、エー・ロッドが進塁させれば、clutch松井が絶対、何とかしてくれる。
問題はこういう時に、進塁打も打てないエー・ロッドのむらっけだ。
とか、なんとか考えていると、
カキーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
おぉぉぉおおおおぉぉ、勝ち越しの2ランHRじゃ。
ヤッターばんざ~い \(。・▽・。)/
松井?
際どい判定で見逃しの三振?
5タコで連続出塁も連続安打の記録も途絶えた。
いいんです、チームの勝利があれば、それでいいんです。
松井は出場記録以外は、連続記録云々を‘自己目的化’するタイプじゃないし・・・。
結果として、連続すればするにこしたことはない、って感じだと思う。
それよりだったら、チームの勝利でしょ。
1点じゃなく、2点リードで9回裏を守れば、いきなり4点喰らった試合を勝つ事ができる。
おまけに、こちとらの守護神は、リヴェラだよ、リヴェラ。
えっ、リヴェラ?
ちょっと待てよ(←ホリ風ではない)
リヴェラは去年のポスト・シーズンから今年の開幕直後にかけて、
ボストン戦は滅茶苦茶、‘鬼門’じゃないか。
またまた、ナリポン特有の弱気の虫が・・・
おまけに、向こうの打順は1番の野人デーモンからだ。
一人出れば3番、黒豚オルティス、4番、花の応援団ラミレスだ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結果は、3者連続三振、13球で試合終了。
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
これで、ゲーム差は1,5、貯金は7つだ。
前回は、貯金6まで行きながら、そこから貯金ゼロまで逆戻り。
チャート的に言えば、それを上抜けてもう、上昇一途。
それにしても、ヤンキースの中で、3冠王のエー・ロッド、
数字を稼いでいる(お金もだけど)割には、クラッチ感が薄く、現地での掲示板でも
結構叩かれている。
そういう意味では、今日はいい仕事をしたなぁ、と思ったら、
本人も、‘今年一番の働き’だって言ってた。
やっぱり、それまであんまり働いてなかったんだ(笑)
それにしても、今日の1勝は大きい。
でも、明日はメイと一緒に、パドレスからきたレディングとかいうPが先発。
今季、0勝5敗、防御率9.1だってさ・・・アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
だから、明日は松井も打って、10点取って勝とう(σ´∀`)σゲッツ!!
Let’s go Yankees!!!!
ところで、オールスターブレイク中、松井とデートしてくれた女性っているのかな?
まさか、それが原因で5タコ?
まあ、当たりそのものは良かった(1,4打席)から心配ないよな。
スポンサーサイト
TBしていただいてありがとうございます。
いつもヤンキース、松井選手の話を楽しみに見させていただいていました。
私もスカパーでヤンキースの試合はだいたい見ています。
今朝の試合は松井選手の得意なアローヨだったのにちょっとタイミング合ってないような感じでした。
私もオールスターブレイク中の事が原因で5タコなのかなって思ってしまいました(笑)。
これからよろしくお願いします。それでは~。
トラックバックありがとうございます。
今日は何とか勝ちましたが、投手がかなり不足しているようですね。ケガ人続出でスクランブル体勢になってしまいそうです・・・
ところでなりぽんさん、今日の記事はなんとなく雰囲気がいつもと違うような気がするんですが、気のせいでしょうか?
この4連戦は欲をかかずに、2勝2敗で良しとしましょう。ヤ軍相手だと目の色を変えてかかってくるレ軍には、他チームとの戦いで取りこぼしてもらいましょう。しかし、王建民の離脱はイタイですね。
たぶん、松井ファンは皆、なりぽんさんと同じ想いで、観戦していたと思います。
しかし、今日の試合はどうでしょう!?
投手陣はそろって‘ERA’以上の大活躍(?)
チームも5安打1得点・・
明日のジョンソンで負けたら、急降下もありえますが、何とか踏んばってほしいものです。
王建民も王健民だったら故障しないですんだかも・・
パナコナさん
>いつもヤンキース、松井選手の話を楽しみに見させていただいていました。
こちらこそ、読んでくれてありがとうございます。
>私もスカパーでヤンキースの試合はだいたい見ています。
私は、苦戦しながらMLB.TVで観ています。
>私もオールスターブレイク中の事が原因で5タコなのかなって思ってしまいました(笑)。
今日は、4タコ、すべて2ゴロでいい当たりも無し、ちょっと心配になってきた。
>これからよろしくお願いします。それでは~。
こちらこそ、よろしく
lewisさん
>今日は何とか勝ちましたが、投手がかなり不足しているようですね。
第4戦先発きまったのかな。
それにしても、戦力外をとってもあんなもんでしょうね。
特にメイは・・・
>今日の記事はなんとなく雰囲気がいつもと違うような気がするんですが、
その指摘は当っているかも・・・
オッサンの癖に、顔文字乱発だし、記事内容もベタでひねりがなかったし・・・
逆に、いうとあの展開で勝ったのが、マジでうれしかったからかも・・・
(と、書いているのは惨敗の後ですけど・・・)
コブラスマイルスさん
>この4連戦は欲をかかずに、2勝2敗で良しとしましょう。
あすのジョンソンしだいですね。
>ヤ軍相手だと目の色を変えてかかってくるレ軍には、
実際、おっかないよね。
>他チームとの戦いで取りこぼしてもらいましょう。
そう、あの辺が良く理解できない。
でも、今年はヤ軍もデヴィルレイズとかロイアルズとかに、負けているからな。
ミーハーおじさんさん
>しかし、今日の試合はどうでしょう!?
まあ、負けるのは、想定内でしたが、あそこまでの惨敗になるとは・・・
得失点差は関係ないですから、明日ジョンソンで勝てれば、いんですけどね。
5月に1-17で大敗した後は、結局6連敗しましたからね。
今月は相手も強いし・・・
>投手陣はそろって‘ERA’以上の大活躍(?)
まあ、やっぱ‘戦力外’っぽい実力と運でしたね。
>明日のジョンソンで負けたら、急降下もありえますが、何とか踏んばってほしいものです。
ほんと、結構裏切られてるからな・・・
>王建民も王健民だったら故障しないですんだかも・・
マジに、彼は戦力でした。
内野ゴロを打たせることが出来るから、ピンチでもゲッツーで凌げたし・・・
Kは取っても、四球と長打のRJより安心してみてられたのに・・・
マーリンズか一人とることは、決まったみたいですね。
でも彼も、所詮戦力外選手ですからね・・・
ますます、攻撃陣が頑張るしかない。